日本語
English
繁體中文
活動
コミュニティ
ニュース
イベント
ブリゲード
団体概要
日本語
English
繁體中文
活動
コミュニティ
ニュース
イベント
ブリゲード
団体概要
HOME
採用
Code for Japanの採用情報
Code for Japanの採用情報
Code for Japanでは、「ともに考え、ともにつくる」を一緒に進めていく仲間を募集しています。2024年9月現在、主に海外の団体とのリレーションシップを担当するコミュニティ・コーディネーターを募集中です。
Code for Japan のMVV(ミッション・ビジョン・バリュー):
団体概要 | Code for Japan
「ともに考え、ともにつくる社会」には、それを可能にする「場」が必要です。組織ありきではなく、個人が自分自身で考え、行動し、繋がることで信頼が蓄積され、社会が変わってきます。人々がオープンに繋がり、それぞれが理想とする社会を作るための「場」をつくります。「Code」という言葉は、プログラミングの命令文を示します。Code for Japan ...
https://www.code4japan.org/aboutus
採用説明会
シビックテック紹介動画:
Code for Japanの各種活動:
活動 | Code for Japan
現在活動しているプロジェクトの一覧です。
https://www.code4japan.org/activity
現在募集中の職種
コミュニティ・コーディネーター
コーポレートスタッフ
オープンポジション
応募フォーム
Code for Japan スタッフ(社員)募集
一般社団法人コード・フォー・ジャパンでは一緒に社会の仕組みをアップデートする仲間を新たに募集しています。 今回はエンジニアやコミュニティ/広報担当、コーポレートスタッフなどを募集しています。今回の募集趣旨に関しては下記の記事をご覧ください。 勤務条件等は柔軟に対応しますので、まずはご応募ください。 募集に関する記事: 問い合わせ:info [@] code4japan.org 応募締め切り:
https://forms.gle/zVEWux4phDXbFEqM9
参考資料
インタビュー記事
DIYでまちづくりも。シビックテックこそ民主主義だ
グッドデザイン賞を受賞した東京都の新型コロナウイルス感染症対策サイトや、陽性患者との濃厚接触を知らせる確認アプリの開発に携わり、行政サービスに大きな影響を与えている一般社団法人Code for Japan。代表理事の関治之は、日本のシビックテックの第一人者だ。 ...
https://forbesjapan.com/articles/detail/40992
社会とビジネスを前進させる UI UXデザインという視座 丸山 潤(ニジボックス)× 関 治之(コード・フォー・ジャパン)対談 | Webマガジン「AXIS」 | デザインのWebメディア
DX時代の日本社会を前進させるアプローチとして重要になるのが、UI UXデザインの知見。そう語るのは、3,000名以上の規模に成長してきた知見共有コミュニティ「BUSINESS & CREATIVE」を主催するニジボックスの丸山 潤と、コード・フォー・ジャパンやデジタル庁で公共サービスの設計に携わる関 治之だ。今回は、二人の対話からこの新たな時代の流れを読み解くのに必要な視座を聞いた。 丸山
https://www.axismag.jp/posts/2022/02/448512.html
オープンソースで作る東京都新型コロナウイルス対策サイト。透明性が求められるサイト構築の舞台裏とは - amanaINSIGHTS(アマナインサイト)
東京都が3月4日にリリースした 新型コロナウイルス感染症対策サイト。一番の特徴は非営利団体・ Code for Japan ...
https://insights.amana.jp/article/23839/
ともに考え、
ともにつくる。
活動
シビックテックプロジェクト
Civictech Challenge Cup U-22
Civictech Accelerator Program (CAP)
Decidim
Make our City
NPTech
海外ネットワーク/Code for All
デジタルシチズンシップ
GovTechサポートプログラム
勝手表彰
団体概要
チーム紹介
採用情報
法人協賛
寄付
定款
コミュニティ
Slackワークスペースについて
Notionコミュニティ・ポータルについて
イベント情報
Slackワークスペースについて
Notionコミュニティ・ポータルについて
イベント情報
ブリゲード
ブリゲードとは
ブリゲード一覧
パートナーシップ申請
ブリゲード間の交流促進
イベントの協賛申請
参加者の声
Civictech Challenge Cup U-22
Social Hack Day
インターン
フェロー
ニュース
プレスリリース
活動レポート
メディア
お知らせ
SNS
Github
Youtube
Twitter
LinkedIn
Facebook
情報セキュリティについて
プライバシーポリシー
Code of Conduct
© Code for Japan
情報セキュリティについて
プライバシーポリシー
Code of Conduct
© Code for Japan